秋レシピ

  • 飲み方レシピ
  • 春レシピ
  • 夏レシピ
  • 秋レシピ
  • 冬レシピ

秋レシピ

カボチャと黒豆のベイクドチーズケーキ

ハロウィンカラーのチーズケーキ。シークヮーサーの風味を添えて。

材料 パウンド型(8cm×16cm×高さ6cm)1本分

カボチャ
100g
クリームチーズ
200g
生クリーム
200cc
砂糖
60g
2個
薄力粉
大さじ2
シークヮーサー果汁
大さじ2
黒豆
適量

作り方

  1. カボチャは柔らかく茹でて、皮を取り温かいうちにつぶしておく。
  2. 室温で柔らかくしたクリームチーズをボウルに入れて練り、砂糖を加えよく混ぜる。溶き卵、生クリーム、①のカボチャを順に加え、その都度よく混ぜる。薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、シークヮーサー果汁を入れて混ぜる。
  3. 型にクッキングシートを敷き、②の生地を流し入れ、黒豆をのせる。180℃に予熱したオーブンで40分焼く。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

かぼちゃとさつまいものハチミツシークヮーサー煮

おいもとカボチャの美味しい季節、シークヮーサーで爽やか風味に。

材料2人分

カボチャ
150g
サツマイモ
150g
100㏄
シークヮーサー果汁
30cc
ハチミツ
大さじ3

作り方

  1. カボチャは2~3cm位の大きさに切る。サツマイモは5㎜幅の半月切りにし、皮をむく。
  2. 鍋にAと①を入れ、柔らかくなるまで弱火で煮る。
  3. 器に盛り、お好みでミントを添えて。

エリンギの肉巻き

エリンギの食感楽しい簡単肉巻き

材料2人分

エリンギ
80g
豚肉バラスライス
80~90g
バター
10g
シークヮーサー果汁
大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1
小さじ1

作り方

  1. エリンギは横半分に切り、さらに縦6等分に切る。豚肉は半分の長さに切る。Aは混ぜ合わせておく。
  2. 切ったエリンギ3本を豚肉で巻く。
  3. フライパンにバターを入れ火をつけ、弱火で②を焼く。Aを加え中火で焦げないよう気をつけながら全体に煮からめる。

シメジとジャガイモのシークヮーサーみそ炒め

秋の味覚をシークヮーサーとともに。お好みのきのこでどうぞ

材料2人分

ジャガイモ
250g
シメジ
1袋
大葉
2枚
バター
10g
シークヮーサー果汁
大さじ1
味噌
大さじ1/2
みりん
大さじ1
おろしニンニク
1カケ分

作り方

  1. ジャガイモはよく洗い、皮付きのままくし切りにする。レンジ600wで5分加熱し、柔らかくする。
  2. シメジは根元を切り小房にほぐす。大葉は千切りにする。Aは混ぜ合わせておく。
  3. フライパンにバターを入れ火をつけ、①のジャガイモ、シメジを炒める。火が通ったら、Aを加えさっと炒める。
  4. 器に盛り、大葉をのせる。

トマト&アボカドのブルスケッタ

香ばしく焼いたパンにのせて、おつまみやおもてなしメニューとしても。

材料10~15枚分

バケット(1cmの輪切り)
10~15枚
トマト
1個
アボカド
1個
プロセスチーズ
1~2個
ニンニク
1カケ
シークヮーサー果汁
小さじ2
オリーブオイル
大さじ1/2
小さじ1/4
粗引き黒こしょう
適量

作り方

  1. トマトは7mmほどの角切りにする。プロセスチーズとアボカドも7mmほどの角切りにする。バケットは1cmの輪切りに切り、トースターで焼く。
  2. Aの調味料を混ぜ合わせ、①切ったトマト、アボカド、チーズを加え混ぜる。
  3. 焼いたバケットにニンニクをこすりつけ、②をのせる。

彩りカップちらし

すし酢にシークヮーサーを!!お好きなカップにすし飯を入れて食卓も華やかに。

材料ごはん1合分

白飯
1合分
サーモン
適量
きゅうり
1/2本
大葉
2枚
いりゴマ
大さじ1/2

いりたまご

1個
砂糖
小さじ1
少々

すし酢

シークヮーサー果汁
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
小さじ1/3

作り方

  1. きゅうりは5mmのさいの目に切る。大葉は千切りにする。卵を割りほぐし、砂糖・塩を入れて混ぜ、いりたまごを作る。すし酢の調味料は合わせ混ぜておく。
  2. 白飯に合わせたすし酢を加え混ぜ、千切りした大葉、いりゴマを入れ混ぜる。
  3. グラスに、すし飯、いりたまご、きゅうり、サーモンをのせる。